令和4年度茨城県高体連バドミントン専門部総会 一括ダウンロード | |
---|---|
0 総会表紙 | |
1 令和3年度行事報告 | |
2 令和3年度バドミントン専門部決算および監査報告 | |
3 令和3年度バドミントン協会登録費等決算報告 | |
4 令和4年度バドミントン専門部役員(案) | |
5 令和4年度行事計画(案) | |
6 令和4年度バドミントン専門部予算(案) | |
7 令和4年度茨城県高体連バドミントン専門部内規 | |
8 全国高体連バドミントン専門部運営負担金について インターハイ地区予選会時に地区委員長へ納付してください。 |
|
9 令和4年度茨城県高体連個人登録の方法について 後日,支払い方法等についてご案内させていただきます。 |
|
10 令和4年度茨城県高体連個人登録用紙 令和4年度高体連バドミントン専門部加盟校申込用紙 総会時に地区委員長へ提出してください。 |
|
11 競技規則(赤本),審判員資格検定会ルール教本(緑本)購入申込用紙 6月30日(水)までに,E-mailで申込先アドレスまで送付してください。 |
|
12 ウェアに関する表示規定の遵守について 本県は,令和5年度より完全実施となります。準備をお願いします。 |
|
【その他】 ・関東大会県予選 メンバー表 関東大会県予選当日,長形3号の封筒に貼り付けて持参してください。 会場にて各対戦毎にオーダー用紙を記入後,封筒に入れて本部に提出してください。 ・学校対抗メンバー表(令和3年度以降用) (IH予選兼県民総体及び新人大会用) 学校対抗に参加する際,この用紙にて選手登録し地区委員長に提出してください。 |
資料名 |
---|
令和4年度 総会資料 |
令和4年度 専門部内規 |
高体連登録関係書類 ・高体連バドミントン専門部加盟高校申込用紙(学校登録用紙) ・茨城県高等学校体育連盟登録名簿(個人登録用紙) |
関東大会県予選 メンバー表 |
学校対抗メンバー表 (IH予選兼県民総体及び新人大会用) |
部活動指導員届出様式 New! |
大会に出場するためには「茨城県高等学校体育連盟」と「日本バドミントン協会」への登録が必要です。
茨城県高等学校体育連盟への登録方法
以下の3点をお願いいたします。
1.高体連バドミントン専門部加盟高校登録(学校登録)
→専用フォームより登録および総会にて登録用紙の提出をお願いします。
2.茨城県高等学校体育連盟登録名簿(個人登録)の提出
→必要事項を記入し,総会時に地区委員長(受付)に提出してください。
3.登録料(500円/1人)の納付
→事務局より振込用紙が郵送されます。コンビニ決済にてお願いいたします。
日本バドミントン協会への登録方法
以下の方法で登録を行ってください。
(令和4年度の登録は既に開始しています。)
1.※前年度と管理者(登録業務を行う顧問の先生)が異なる場合
→必要な情報を専用フォームにて登録する。
2.日本バドミントン協会会員登録サイトより,教員・生徒の登録を行う。
3.登録料をコンビニ決済等の方法にて納付する。
※令和3年度より,各学校にて登録していただく方法に変更になりました。
〒319-1222 茨城県日立市久慈町6-20-1
茨城県立日立商業高等学校内
総務委員長 丹代 敬伸
TEL 0294-52-4779
FAX 0294-53-8243